ボタニスト ボタニカルボディーソープ モイスト
ボタニストのボタニカルボディーソープモイストで洗った後の水分量・皮脂量を計測しました。合わせて口コミ評判や製品情報もまとめています。
ボタニスト ボタニカルボディーソープ モイストの水分量&皮脂量を測定!
ボタニスト ボタニカルボディーソープ モイストを冬(3月)に使用した結果
before | after | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
水分量 | 29% | 水分量 | 41% |
皮脂量 | 44% | 皮脂量 | 27% |
ボディーソープで洗う前の数値は、水分量29%、皮脂量44%でした。これはインナードライの状態で、水分不足を補おうと油分が過剰に分泌されている状態です。
そこからボタニスト ボタニカルボディーソープモイストで洗った後は、水分量が41%、皮脂量が27%。肌の状態は、「キメが整いハリがある」との計測結果でした。
ボタニスト ボタニカルボディーソープ モイストを冬(3月)に使用した感想
ボタニカルボディーソープ、香りは抜群◎。洗っている最中もテクスチャーが濃厚なためか、しっとり洗い上げる感じがしました。
ただしタオルドライ後は急速に水分・皮脂を奪われた感じで、保湿がないと少し不安を感じました。
香りでボディソープを選ぶ方にはおすすめですが、乾燥肌対策用のボディソープを探す方には少々物足りない保湿力だと思います。
ボタニスト ボタニカルボディーソープ モイストを春(5月)に使用した結果
before | after | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
水分量 | 34% | 水分量 | 48% |
皮脂量 | 50% | 皮脂量 | 31% |
ボタニストのボディーソープで洗う前の水分量は34%、皮脂量は50%。冬と比べて水分量・皮脂量ともに約5%数値が上昇しました。ただし、今回もインナードライの状態で、季節が変わっても乾燥肌だといえます。
そこから洗いあがり後の数値は、水分量が48%、皮脂量が31%。肌の状態は、「キメが整いハリがある」と計測されました。こちらも春と比べると約5%ほど数値が上回った結果となりました。
ボタニスト ボタニカルボディーソープ モイストを春(5月)に使用した感想
冬の数値と比べてもわかるように、ビフォーアフターの数値がどちらも約5%上昇しました。つまり、洗浄力と保湿力は季節変わらず一定だということが言えます。
使い心地は冬と変わらず、洗っている最中はしっとりとした感じでしたが、洗った後はつっぱるような肌が乾燥する気配がしました。あくまで、冬よりも急速な乾燥は感じられませんが、乾燥肌対策とはいえないようです。
ボタニスト ボタニカルボディーソープ モイストの口コミ評判
良かった口コミ
刺激の強すぎない洗浄成分
でやさしく洗える
洗浄力が強くて肌を傷つけてしまうと言われている硫酸系洗浄成分が入っておらず、肌にやさしいボディケア商品です。
汚れを落としつつ肌を保湿してくれるという洗顔料発想。泡立てるとクリーミーで弾力のある泡ができあがります。
モコモコの泡に全身包まれると気持ちが良く、肌もみずみずしい感じがして、お気に入りです。(28歳/乾燥肌)
洗い上がりも香りも
心地よくてお気に入り
大人気のボタニストから出たボディソープということで使ってみました。成分はすべて天然由来で、家族みんなで使えるところが気に入っています。
ヒアルロン酸などの保湿成分も配合されているので、洗い上がりはしっとりすべすべ。
お風呂から上がってもローズ&ホワイトピーチの香りに包まれて幸せな気分になります。(34歳/乾燥肌)
洗い上がりはもちろん
香りも良い
「植物の恵み」をコンセプトにつくられているボタニストシリーズのボディソープ。
配合成分はすべて天然由来なのでやさしい洗い上がりなのに、不要な汚れはきちんと落としてくれる優れものです。
成分や洗い上がりはもちろん、香りが良いのもポイント。クリーミーな泡から溢れる甘い香りが体を包み込んで、バスタイムが楽しくなります。(41歳/乾燥肌)
少しの量で
泡立ってくれます
3歳の息子と一緒に使っています。少量でも十分に泡立ってくれるのでとてもお気に入りです。
洗浄効果も十分で、洗い上がりはすっきり!それなのに肌はしっとりします。
香りが強すぎないので、子どもにも安心して使えるのもポイントです。ボディソープを分けて使うのは面倒なので、親子でまとめられるのはとても便利ですね。
洗いあがりが気になりますが、次はほかの香りにも挑戦しようかなと思っています。(32歳/乾燥肌)
フルーティーな香りが
浴室に広がります
今まで使っていたボディソープに比べると少し高めですが、それ以上の価値があると私は感じています。
なんといっても使ったときのフルーティーな香りが◎。浴室いっぱいに広がって至福のひと時を過ごせます。
こんなに贅沢なお風呂タイムを過ごせるなんて幸せです。マイルドな泡立ちなので使い心地も良いですし、洗い上がりはしっとりしています。
おかげで肌が乾燥しなくなったような。私にとって最高のボディソープです。(27歳/混合肌)
乾燥肌の人におすすめの
ボディソープです
私はかなり乾燥肌&敏感肌で、乾燥する時期が来るとボディソープ選びに苦労していました。
そんな時に出会ったのが、ボタニストのボディソープです。ほかのボタニカル系のボディソープも使ったことはあるのですが、泡立ちがイマイチでした。こちらのボディソープはよく泡立ってくれるので洗い心地が最高です。
このボディソープを使い始めてから肌の調子が良いので、敏感肌を乾燥肌が改善するためにしばらく使っていく予定です。(45歳/敏感肌)
失敗した(合わなかった)口コミ
入浴剤のような香りが
スパイシーすぎる
ローズ&ホワイトピーチを購入しましたが、有名な入浴剤とそっくりの香りでびっくりしました。肌や浴室に強い香りが残ってしまうところまで入浴剤とそっくりです。
強烈なピーチの甘い香りの後に、薬草のような刺激的な香りが追いかけてきます。表記されている「ローズ」っぽくないスパイシーな香りだし、肌に残ってしまうのが残念。
もっとジューシーな甘い香りを想像していたので、少々がっかりしました。この香り、高評価なようですが、私にはちょっとなじみませんでした。
「モイスト」なのに
しっとり感を感じられない
とても人気のあるボディソープだと聞いていたので、シャンプーとセットでボタニストを使っていました。ボトルのデザインやロゴはシンプルでおしゃれ。バスルームの雰囲気を良くしてくれました。
ただ、使用感がちょっと残念。「モイスト」を選んだのですが、私的には結構さっぱりした洗いあがりでした。
しっとり感はあまり感じません。保湿感を重視したい人には向いていないかも…。(48歳/乾燥肌)
強すぎる香りが
肌に残ってしまう…
とにかく香りがきついです。たまには気分を変えて違うボディソープを選ぼうと思い、サンプルの香りもかいでから購入したのですが…。
実物の香りが強すぎました。ピーチの香りはどこへ?というくらい、なぜか男性の整髪料のような匂いが前面に出てきます。
お風呂あがりもこの匂いが肌に残ってしまいました。強い香りが苦手な方にはおすすめしませんね。泡立ち・泡切れは良かったのですが、リピートはしないと思います。
ボタニスト ボタニカルボディーソープ モイストの評価は?
乾燥肌向けボディソープ22商品すべての水分量&皮脂量を計測!
ボタニスト ボタニカルボディーソープ モイストの特徴
やさしい洗浄成分で知られる大人気BOTANISTシリーズ
2016年楽天上半期総合ランキングで2億点を超える商品の頂点に立った「BOTANISTシリーズ」のボディソープ。
髪や肌を傷めたりアレルギーの原因となりやすい硫酸系成分を配合しない、肌にやさしい洗浄成分が魅力です。デリケートな肌をもつ赤ちゃんにも安心して利用できます。
硫酸系洗浄剤を不使用
ボタニストのボタニカルボディソープモイストは、一般的なボディソープに含まれている硫酸系洗浄剤(合成界面活性剤)を使用していません。
硫酸系洗浄剤とは、汚れを落とす力が優れているものの、必要以上に皮脂を落としてしまう物質。ボタニストボタニカルボディソープモイストは、ほぼ植物由来の成分で汚れを洗い落とし、皮脂を適度に残してくれるので安心です。
硫酸系洗浄剤は乾燥肌に大敵?
硫酸系洗浄剤が入ったボディソープを使うと、皮膚を乾燥から守るための皮脂まで落とすため、乾燥肌になりやすくなります。とくに乾燥肌や敏感肌、アトピー肌には刺激が強く、肌荒れの原因となるので注意してください。
また肌の強い人でも、使い続けることで乾燥肌になってしまう可能性も。少しでも心配な人は、硫酸系洗浄剤が入っていないボディソープを選ぶと良いでしょう。
植物由来成分ですべすべ肌へ
植物性のバターとミルクをブレンドしたボタニカルバターミルクTMを配合。フルーツや植物を由来とする6種類のボタニカルエキスも加え、うるおいのあるすべすべ肌へ導いてくれます。きめ細かいふんわり泡は古い角質にも効果的です。

ボディタオルで泡立てた様子

1円玉を載せた様子
ボタニカルエキス
ボタニストのボタニカルボディソープモイストには、6種類のボタニカルエキスを配合しています。
- りんご果汁:抗酸化作用が強く、美肌効果が期待できます。
- アプリコット:人間の皮脂に近い成分できており、肌に馴染みやすく酸化しにくい性質があります。ニキビや吹き出物、イボの改善に期待できます。
- ホワイトピーチ:桃に含まれるビタミンCには肌のターンオーバーを促進し、老化を防止してくれる働きがあるといわれています。
- サクラ:サクラには肌の老化を防ぐ抗糖化効果を促進する作用があります。また、肌に弾力を与えるコラーゲンの生成を助ける効果も。
- バラ花:バラの花にはリラックス効果があり、その香りにはストレスを軽減して肌バリア機能を回復させてくれる効果があるといわれています。
- にんじん:にんじんに含まれているβカロテンには強力な抗酸化作用があるといわれています。肌荒れ予防や乾燥肌の予防などに期待できます。
植物由来の保湿成分
シアバター・カカオバター・ムルムルバター・ココナッツミルク・アーモンドミルクといった保湿成分をたっぷりと配合したボタニカルボディソープモイスト。
通常のボディソープで身体を洗い流した後は、皮脂が必要以上に落ちてしまい乾燥しやすくなってしまいがち。とくに乾燥肌や敏感肌、アトピー体質の人は、肌のバリア機能を正常に保つために保湿が欠かせません。
ボタニカルボディソープモイストには、そのバリア機能を正常に保つためのセラミドやヒアルロン酸も配合されているのも魅力です。
吸着ヒアルロン酸が肌バリアを保護
「ボタニスト ボタニカルボディーソープ モイスト」では肌のバリア機能に着目した保湿成分を配合。
吸着型のヒアルロン酸で肌表面から0.02mmにある角質層にうるおいを届けてくれます。紫外線や乾燥でダメージを受けている肌をケアするのにピッタリですよ。
吸着ヒアルロン酸とは
電気的にプラスに帯電しているのが吸着ヒアルロン酸で、通常のヒアルロン酸よりも保湿力に優れているのが特徴。その保湿力は、通常のヒアルロン酸の290倍にもなるといわれています。
吸着ヒアルロン酸が肌に効率よく吸着することで、肌の水分が保たれた「もっちり」とした肌へと導きます。
吸着ヒアルロン酸は乾燥肌向き?
吸着ヒアルロン酸配合のボディソープを使用することで、肌の乾燥を防ぐのに有効。乾燥した肌は電位がマイナスに帯電しているため、プラスに帯電している吸着ヒアルロン酸が肌に吸着しやすくなります。
ボタニカルボディソープモイストは天然の洗浄成分で皮脂を適度に落とし、吸着ヒアルロン酸が肌を保湿します。
ボタニスト ボタニカルボディソープ モイストの全成分
水、ラウリン酸、ミリスチン酸、グリセリン、水酸化K、DPG、パルミチン酸、ポリソルベート20、コカミドプロピルベタイン、シア脂、カカオ脂、アストロカリウムムルムル種子脂、オタネニンジン根エキス、アーモンド果実エキス、ヤシ油、サクラ葉エキス、リンゴ果実エキス、モモ果汁、センチフォリアバラ花エキス、アンズ果汁、加水分解水添デンプン、キサンタンガム、ソルビン酸K、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、グリコシルトレハロース、ペンテト酸5Na、ポリクオタニウム-7、PEG-45M、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、フェノキシエタノール、BG、香料
ボタニスト ボタニカルボディーソープ モイストの基本情報
製造元 | I-ne |
---|---|
内容量 | 490ml |
参考価格 | 1,080円(税込) |
5日間使ってみました
レポーター:高木亜州加(31歳)
肌質 | 乾燥肌で、顔は乾燥で油が出るという悪循環状態です。脚は特にすね付近の乾燥がひどく、白く粉っぽくなっていたり、キメがなくなりテカっていたりすることもあるくらいです。 |
---|---|
お肌の悩み | 数年前より乾燥がひどくなり、夏でも乾燥で肌が痒くなります。ほぼ全身が痒くなり、ひどいときには特に背中が掻きすぎてしまい、赤くかぶれたようになってしまうこともあります。 また、脚も乾燥がひどく冬は粉が吹いたように白くなることもあります。腕、脚ともに乾燥がひどくテカって見えることもあります。 |
化粧の悩み | 夏は特に空調のせいで乾燥して化粧崩れし、午後になると乾燥からか油で顔がテカリます。ただしキメが細かいため、リキッドタイプの化粧は毛穴が詰まりやすくすぐできものができるため、カバー力の低いものしか使えず、こまめに化粧を直さないといけないことが悩みです。 |
1日目
before | after | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
水分量 | 30% | 水分量 | 43% |
皮脂量 | 46% | 皮脂量 | 28% |
まず驚いたのが泡立ちです。今まで使っていたのが結構とろみがあったので、今回使ったボタニストのボディソープは結構サラサラなのにネットであっという間にモコモコの泡ができました。何も気にせずワンプッシュしましたが、半プッシュで十分全身を洗えそうな感じでした。
2日目
before | after | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
水分量 | 27% | 水分量 | 42% |
皮脂量 | 42% | 皮脂量 | 27% |
1日目から感じていたのが香りの良さ!ローズとホワイトピーチの香りと書いてありましたが、特にピーチが強いのか美味しそうな香りだなぁと感じました。その中にローズがほのかに香る感じだったので、花の癒し効果なのかすごく癒されました。
3日目
before | after | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
水分量 | 21% | 水分量 | 42% |
皮脂量 | 28% | 皮脂量 | 28% |
乾燥肌の人が特に気にするのは、身体を洗った後のツッパリです。使用して3日経って、スキンチェッカーで測ってみて大きな変化はありませんが、使用感としては洗った後も少ししっとり感は残っているような気がします。
4日目
before | after | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
水分量 | 34% | 水分量 | 43% |
皮脂量 | 50% | 皮脂量 | 28% |
特にこの日は仕事疲れでお風呂に入るのも億劫なくらい眠かったのですが、ボディソープの香りにすごく癒されました。香りって凄く大事だなぁと実感。購入時の選択優先順位は保湿の次に香りですね。
5日目
before | after | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
水分量 | 25% | 水分量 | 35% |
皮脂量 | 40% | 皮脂量 | 23% |
泡立てる時に泡立てネットを使ってみると結構綺麗に泡立ちます。ボディ用ネットでも良いですが、しっかり水分を切ってあげた方が擦らずフワフワの泡が作れます。フワフワの泡で洗えた方がお肌を擦らないので、しっとり洗い上がる感じがしました。
体験してみて
もっちり泡とローズの香りでリラックスタイム♪
ボディソープを使うときは、元々乾燥肌なので悪化しないよう人一倍気をつけてしっかり泡を作って優しく洗うようにしています。予想通り使用前の肌の水分量は少なかったのですが、洗ってすぐはお肌もしっとりしていたので見た目の感じでは保湿感のあるボディソープのように感じました。香りもローズが入っているので優しい香りでリラックスでき、心地よい使用感でした。
また、泡立てると結構もっちりしており、お肌に優しい中でもしっかり洗浄力がありそう、そんな印象を受けました。
数日で肌の乾燥感が改善されることはありませんでしたが、使用後のその日その時の保湿感はバッチリでしたので、こちらのボディソープの保湿力は十分あるんじゃないかなぁ、と思います。
スキンチェッカーで計測してみて
スキンチェッカーを使用して、数日肌の水分量や皮脂量を計測しましたが、期間が短いこともあり大きく改善されることはありませんでした。また、夏の日焼けや冷房の影響もあり、ボディソープで体を洗う前はやはり乾燥している数値がでました。
この点については、洗浄力が強すぎないボディソープを選ぶなどの考慮も必要ですが、やはり普段のボディケア(クリームの使用など)も大事だなとあらためて感じました。
レポーター 高木亜州加
SNS:instagram
[ad]