クユラ ボディーソープ
香りが良いと評判のクユラのボディーケアソープ。肌スキンチェッカーを使用して、洗いあがりの水分量・皮脂量を計測しました。合わせて口コミ評判や、製品特徴も記載しています。
クユラ ボディーケアソープの水分量&皮脂量を測定!
クユラ ボディーケアソープを冬(3月)に使用した結果
before | after | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
水分量 | 29% | 水分量 | 40% |
皮脂量 | 44% | 皮脂量 | 26% |
クユラのボディーケアソープで洗う前の水分量は29%、皮脂量が44%。これはインナードライの状態で、肌の水分不足を補うために油分が過剰に分泌され、肌が乾燥している状態です。
そこからクユラのボディーケアソープで体を洗った後の数値は、水分量40%、皮脂量は26%。肌の状態は、「普通の状態のお肌」との測定結果でした。
クユラ ボディーケアソープを冬(3月)に使用した感想
クユラのボディーケアソープの使い心地は、泡立ちがよく、少量でもしっかりと泡になる印象でした。
洗いあがりはつっぱる感じで、水分と油分をいっぺんに奪われた感じ。数値にも如実に出ていますが、乾燥肌向きとはあまり言えないボディーケアソープだと思いました。
クユラ ボディーケアソープを春(5月)に使用した結果
before | after | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
水分量 | 34% | 水分量 | 46% |
皮脂量 | 50% | 皮脂量 | 30% |
クユラのボディーケアソープで洗う前の水分量は34%、春と比べて水分量・皮脂量ともに5%ほど高い数値に。相変わらずのインナードライの状態で、水分不足を補うために油分が過剰に分泌され、肌が乾燥している状態です。
その後、洗いあがった後の数値は、水分量46%、皮脂量30%の結果に。肌の状態は、「キメが整いハリがある」との測定が出ました。春は春冬よりも、乾燥肌が落ち着くようです。
クユラ ボディーケアソープを春(5月)に使用した感想
冬の結果と数値を比べてみると、もともと洗う前の数値も5%高いことから、湿度の影響などにより、肌の乾燥の進む速度も遅いのかもしれません。
使い心地としても、冬よりも急速に乾燥が進む感覚はなく、あくまでボディクリームがないと不安な気はしましたが、肌はもっちりとしていました。
クユラ ボディーケアソープの口コミ評判
期待以上のもちもち泡でしっとり感を得られました
毎日のボディケアに良さそうなボディソープ。泡立ちが良く、しっかりとした濃密な泡がつくれます。期待していた以上のもちもち泡でした。
香りが良いのも嬉しいポイントです。肌も気持ちツルツルになったような、うるおっている感じがします。適度なしっとり感が残るのが◎ですね。(34歳/乾燥肌)
安心の資生堂商品という点が決め手でした
いつものボディソープに飽きたので、香り重視で探していた時に見つけたのがクユラのボディーケアソープ。安心の資生堂商品ということもあって試してみることに。
匂いはラグジュアリーな落ち着く香りです。お値段は高めですが、使い切るのには結構時間がかかるのでコスパは悪くないと思います。(28歳/乾燥肌)
良い香りがする
お気に入りのボディソープ
リピートし始めてしばらく経ちます。フローラルながらもどこかスッキリとした匂いがお気に入り。上品な香りがお風呂場いっぱいに広がって、毎日リラックスできます。
この値段でここまで香りが良いボディソープはなかなかありません。泡立ちもよく、洗い上がりも良い感じです。(41歳/乾燥肌)
泡の濃密度と弾力がお気に入り
クユラの泡は濃密で弾力が強く、他のボディーソープと比較してもテクスチャーは固いかなと。泡を洗い流した後もベタベタ感が一切なく、「サラサラ?」と感じるくらい。
テクスチャーも香りも、個人的にはドツボなボディソープだったので、もう1つの香りも使ってみたいと目論んでいます。(22歳/乾燥肌)
保湿というより洗い心地と香りは◎
サンプルで使ったときに「洗い心地がさっぱりしていて良いな」と思ったので購入しました!使用していて乾燥することはありませんが、冬の肌の粉吹きにはあまり効果はなかったです。
今もリピしているのですが、保湿というよりは匂いが良いからという理由で継続して使っている感じです。(23歳/乾燥肌)
泡立ちが良くて洗いすぎちゃいます(笑)
とにかく泡立ちが良いボディソープを探している人はぜひ試してもらいたい商品。洗っている間は本当に泡まみれって感じです。
テレビや雑誌で見るホイップクリームみたいな泡が家でも実現でき、我が家ではすごく好評!泡立ちが良すぎてついつい洗いすぎちゃうほどです。(41歳/乾燥肌)
クユラ ボディーケアソープの評価は?
乾燥肌向けボディーケアソープ22商品すべての水分量&皮脂量を計測!
クユラ ボディーケアソープの特徴
香りが評判のボディーケアソープ
クユラは「香りが良い」と口コミで高い評価を受けているボディソープです。ラインナップは心がやすらぐハーブ系の香りと華やかなフローラル系の香りの2種類。スキンケア成分が配合された香料を使用しており、肌をすこやかに保ってくれます。
心やすらぐ香り
心やすらぐ香りは、心を静かに鎮めたいときにおすすめ。ハーバル由来の穏やかな香りが気持ちを安らかにさせてくれるだけでなく、リラックス効果を与えてくれます。
イライラして怒りがちな気持ちを落ち着かせて、やさしくなりたいときにおすすめです。
心華やぐ香り
心を優雅に開放したいときにおすすめなのが、心華やぐ香り。疲れや嫌なことを忘れて、明日の楽しいことを考えたいときにおすすめです。
今日は幸せだったと明るい気分のときに、さらに気持ちを華やかにさせてくれます。
弾力のあるもちもち泡がつくれる
泡立ちの良さもクユラのボディーケアソープの特徴。クリーミーモイスト処方のキメ細かく濃密な泡が肌を傷つけないように、優しく包み込んでくれます。
スポンジやボディタオルでしっかりと泡立てて、泡でパックするように優しく洗うのが肌のうるおいを守る、クユラ式の洗浄方法です。
もちもち泡がつくれる秘訣
クユラのボディーケアソープでもちもち泡を作れる最大の理由は、泡質を高めてくれるカチオン化ポリマーと、肌実感を高めるカチオン化ポリマーが配合されている点。
洗浄効果を持つ2種類のカチオン化ポリマーが含まれていることで、ふわふわででモチモチな泡が実現しています。
クユラ式洗浄法とは
もちもちの泡を楽しむために、クユラが独自に開発した「クユラ式洗浄法」。保湿成分とリラックス効果を味わえる洗浄法で以下4ステップです。
- 泡立てネットを使ってたっぷりと泡をたてる
- 香りを深く感じる
- 泡で体を包み込むようにマッサージしながら洗う
- 泡を綺麗に落とし終わったら完了
汚れた体を綺麗にしてくれる効果を感じつつ、癒し効果もあるのはクユラのボディーケアソープの魅力だと言えるでしょう。
乾燥を防いで肌のうるおいを保つ
クユラには乾燥を防ぎ、肌を柔らかくする「保水アミノ酸誘導体」と、野菜や花などからとれる高い保湿力を持った天然由来の成分「ボタニカルオイル」を配合。肌のうるおいを保ち、みずみずしく柔らかな肌へと導きます。
「保水アミノ酸誘導体」のはたらき
おもに保水アミノ誘導体のはたらきは、毛穴の汚れをガッツリと落とす、肌のベタつきを抑えるなどがあります。
ほかにも皮膚にバリアを作り肌の潤いを残してくれるはたらきがあるため、肌のハリや弾力性アップをはじめ、皮膚の老化防止にも効果的です。
「ボタニカルオイル」のはたらき
ボタニカルオイルとは果物や野菜、植物などを由来とした成分をブレンドしたオイル。天然素材でできているため肌にも優しく、敏感になった乾燥肌でも安心して使えるのがポイントです。
また、ボタニカルオイルの特徴は香りが変化すること。時間が経過するたびに香りに変化が出てくるので、1日中楽しむことができるでしょう。
クユラ ボディーケアソープの全成分
水、PG、ラウリン酸、パルミチン酸、ミリスチン酸、水酸化K、ジステアリン酸グリコール、ラウレス硫酸Na、ラウロアンホ酢酸Na、オレイン酸、ポリクオタニウム-39、ポリクオタニウム-7、ココイルメチルタウリンNa、ポリアスパラギン酸Na、ダイズ油、コカミドMEA、ステアリン酸、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、EDTA-2Na、クエン酸、トコフェロール、BHT、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料
クユラ ボディーケアソープの基本情報
製造元 | 資生堂 |
---|---|
内容量 | 550ml |
参考価格 | 864円(税込) |
[ad]