スヴェンソンの無添加ボディソープ
ここでは、スヴェンソンの無添加ボディソープの特徴を詳しくご紹介しています。自然由来にこだわった保湿成分やエッセンシャルオイルなど、ナチュラルなボディソープを探している方におすすめのケアアイテムです。
スヴェンソンの無添加ボディソープの口コミ評判
良かった口コミ
リピです。肌にデキモノやニキビが出来やすいのですが、こちらのボディソープは刺激が無く泡立ちも良く、お肌もスベスベになります♪ほのかなラベンダーの香りも癒されますね。コスパも良いです。無くなったらまた、リピします。
引用元:楽天みんなのレビュー失敗した(合わなかった口コミ)
見つかりませんでした。
スヴェンソンの無添加ボディソープの特徴
ほのかに香る天然エッセンシャルオイル
バスタイムの楽しみのひとつが、ケアアイテムの良い香りに包まれること。スヴェンソンの無添加ボディソープは肌への負担を抑えるだけでなく、良い香りも楽しめるように天然のエッセンシャルオイルを配合しています。
入っているのはラベンダーやカモミール(カミツレ)、ゼラミウムなど。肌を優しく洗う度、フローラルな香りが広がります。
ラベンダーは古代ローマにて、傷の手当てに使われたこともある植物。カモミールの呼び名で知られるカミツレ花エキスも、保湿効果を持つと言われる精油のひとつです。どちらも乾燥肌への効果が期待できるだけでなく、心安らぐ香りで気持ちを落ち着かせてくれます。
ゼラニウムは、バラに近いグリーンフローラルな香りで女性に人気の花。ヨーロッパでは悪霊を払う力を持つと考えられています。そのため魔除けとして、今でも窓辺に飾られているそう。そんなゼラニウムが入ったボディソープをバスルームに置くのも良いかもしれません。
人気の保湿成分・ハトムギエキスを配合
肌を洗う際、ボディソープの成分やシャワー、摩擦など様々な理由で肌の保湿成分が奪われます。そのため必要な保湿成分をボディソープでもチャージしたいもの。無添加ボディソープには、化粧水を中心に保湿成分として人気のハトムギエキスも配合されています。
ハトムギは、昔からイボ取りに使われてきた成分。たんぱく質やカルシウム、ビタミンB1など、肌のターンオーバーを促進させる効果が期待できます。
自然由来の保湿成分を選びたい人にピッタリのボディソープです。
洗浄成分は植物性のみ
安いボディソープの中には石油系の洗浄成分を配合したアイテムが目立ちます。しかし石油系のボディソープは洗浄力が強いぶん刺激も大きくなり、肌がデリケートな状態である乾燥肌の方にとっては、肌トラブルの引き金になりかねません。
無添加ボディソープでは天然のヤシ油を原料とするコカミドプロピルベタインやコカミドDEAを配合。特にコカミドプロピルベタインは、赤ちゃん用のシャンプーにも使われています。肌への負担が少ないうえに洗浄力が高い洗浄成分です。
肌に負担をかける防腐剤・着色料ゼロ
商品名に「無添加」と入っている通り、防腐剤や着色料としった肌トラブルの原因になる成分は含まれていません。配合成分の配合成分にこだわる人も使いやすいアイテムです。
配合成分の大半が天然由来の洗浄成分や香料。優しく洗い上げる成分を厳選しています。
700ml入った大容量・コスパ◎なボディソープ
乾燥肌をはじめ、デリケートな肌に合うよう考えられたボディソープは成分にこだわったぶん、ドラッグストアに並ぶアイテムよりも価格が高くなります。
数千円のアイテムも多い中、無添加ボディソープはたっぷり700ml入って、1本980円(税別)です。口コミでも多くの愛用者から「コスパが良い」と評価されています。家族で使う場合や汗をかきやすい夏場など、使用頻度が高くても安心して使えるボディソープです。
スヴェンソンの無添加ボディソープの全成分
水、ラウリン酸、グリセリン、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、水酸化K、ミリスチン酸、塩化Na、PG、BG、ハトムギ種子エキス、カミツレ花エキス、ラベンダー油、ゼラニウム油、EDTA-4Na、変性アルコール
スヴェンソンの無添加ボディソープの基本情報
製造元 | スヴェンソン |
---|---|
内容量 | 700ml |
参考価格 | 1,058円(税込) |
[ad]