化粧水、乳液、美容液…人気ブランドの乾燥肌対策シリーズ
12の人気ブランドが展開している乾燥肌対策シリーズについて、特徴や口コミなどをまとめました。
各ブランドにはユニークなポイントがいくつかあるので、それぞれの特色を見ながら好みのアイテムを探してみましょう。
キュレル シリーズ
乾燥性敏感肌の方のために、一貫してセラミドに着目したスキンケア製品づくりを行っているキュレルシリーズ。ドラッグストアなどで手軽に買えて価格もお手頃ですが、低刺激と保湿力を両立した優秀なアイテムばかりなので多くの人から選ばれ続けています。
キュレルの中でも、化粧水や乳液、美容液は特に人気のアイテムとなっています。アミノ酸系や植物由来の保湿成分に加え、薬用のものには抗炎症作用成分も配合することで、乾燥性敏感肌をしっかりケアできるつくりに。刺激になる可能性がある化学成分をカット、アレルギーテストなどの試験済み、といった点も信頼されているポイントです。
ニベア シリーズ
100年以上の歴史を誇るニベアシリーズ。ドラッグストアやコンビニで見かけることも多く、保湿ケアを代表する人気ブランドです。
乾燥肌向けとして、特に注目したいのがスキンミルクとボディミルクの2つ。ヒアルロン酸やコラーゲンの他にも高保湿力の成分をたっぷり使用しています。また、さっぱりタイプやしっとりタイプなど、使用感が違うバリエーションも用意されているので、季節や好みに合わせて選ぶことができるのもニベアの強み。
ボタニスト シリーズ
「植物の恵みと共に生きよう」というメッセージを掲げているボタニスト。シャンプーやトリートメントのイメージが強いボタニストですが、ヘアケアの分野で培った技術を応用し、保湿力の高いボディケアアイテムも展開しています。
乾燥肌におすすめの「ボディーミルク」と「ボディーバター」には、植物由来のオイル成分やミルク成分を贅沢に使用。アルガンオイルやココナッツミルクなどの植物の恵みで肌を潤すことができます。
ボタニストはフルーティな香りも特徴。どのシリーズも香りを楽しみながらケアできるので一石二鳥です。
ミノン シリーズ
3つのNon(ノン)、ノンアレルギー(アレルギーの原因物質を極力カット)、ノントキシック(低毒性)、ノンアルカリ(弱酸性)をモットーにしているミノン。乾燥肌・敏感肌向けの製品づくりに関しては長い歴史があり、デリケートでスキンケア商品選びが難しい方からも支持し続けられています。
数あるアイテムの中でも注目したいのが、化粧水・乳液・美容液の3つ。ミノン独自の9種類のアミノ酸系成分を配合し、高い保湿力を実現しています。極力刺激になりやすい化学成分のカット、パッチテストなどで試験済み、という点もミノンのこだわりが見えます。
専科 シリーズ
「すっぴんのキレイを日々引き上げる」ことを目指し、低価格で潤いのあるケアができる専科は、資生堂が誇る高い技術力に裏付けされた人気シリーズです。ドラッグストアなどで買えて低価格ですが優秀なアイテムが揃っています。
特に乾燥肌向けにおすすめのアイテムが、全身の保湿クリームである「ボディオイルエッセンスn」。ヒアルロン酸などの保湿成分に加え、アルガンオイルやホホバオイルなども配合することで、水分と油分を補う2種類の保湿ができます。
コラージュ シリーズ
皮膚科学に基づき、乾燥肌・敏感肌をケアすることに特化したコラージュシリーズ。肌が本来持つ「3大保湿因子(セラミド、天然保湿因子、皮脂)」に着目し、不足しがちな3大保湿因子の類似成分を補給。肌が持つ保水・バリア機能のサポートをする良質なケアを目指すことができます。
化粧水、乳液、美容液、保湿ジェルが代表的なアイテムです。薬用のものに関しては、有効成分グリチルリチン酸ジカリウムを配合。さらに、パッチテスト済み、スティンギングテスト済み、ノンコメドジェニックテスト済みと、乾燥肌と敏感肌の方に嬉しいつくりになっています。
ビオレ シリーズ
「健康な素肌を通して、満ち足りた生活を」という理念が反映された、優しさと潤いのあるスキンケアができるビオレシリーズ。
弱酸性で赤ちゃんが使ってもOKな化粧水や、ヒアルロン酸やコラーゲンをたっぷり配合したオールインワンジェルなどのアイテムを展開しています。低価格でありながら優秀なものが多く、特に弱酸性の化粧水は口コミサイトやSNSでも人気のアイテム。無香料・無着色・アレルギーテスト済みで、乾燥肌に優しく潤いを与えてくれます。
ちふれ シリーズ
創業50年を超える老舗の国内ブランド「ちふれ」は、全成分の構成内容や比率を長年表示し続けているとともに、無香料・無着色で高品質&低価格な化粧品作りを一貫して行っているブランドです。安心感のあるブランドと言えるでしょう。
化粧水、乳液、保湿クリーム、ボディクリーム、ボディミルクの5つがちふれを代表する乾燥肌向けアイテム。どのアイテムもコスパの良いものばかりです。
低価格で優秀なアイテムを提供し続ける、これが半世紀以上多くの女性に選ばれているポイントですね。
クナイプ シリーズ
製品づくりへのこだわりが魅力の「クナイプ」シリーズ。植物由来成分(植物オイル・植物エキス)の使用や、パラベン・パラフィン・シリコン・鉱物油の不使用など、品質へのこだわりが伺えるブランドです。また、環境への配慮や動物実験の禁止など、誠実な製品づくりにも定評があります。
世界的なブランドとして名高いクナイプの中で、乾燥肌におすすめなのがボディクリームと美容バームです。栄養豊富な植物由来の成分を配合し、植物の恵みで乾燥肌をケアできます。
また、ハーバルな香りも魅力の1つ。香りもスキンケアも楽しみたい方におすすめです。
ヴァセリン シリーズ
「ヴァセリン」は、90ヵ国以上で展開している世界的なスキンケアブランドであり、高い保湿力で肌の水分を閉じ込めることに特化した商品を展開しているのが特徴です。
特に、ピュアスキンジェリー、ボディローション、ボディクリームの3つは、乾燥肌対策に最適。ワセリンを高配合し、その高い保湿力で肌の水分を逃さず閉じ込め、肌を保湿・保護することができます。超乾燥肌まで対応していますよ。
ほとんどの商品が薬局などでお手頃な価格で購入できる市販品というのもヴァセリンのポイント。安くて優秀という大きな魅力があるブランドです。
ニュートロジーナ シリーズ
世界40ヵ国以上で愛されている「ニュートロジーナ」。医療現場でも使用される高品質な「99%純グリセリン」を高濃度に配合したスキンケア商品を展開しています。このグリセリンは高い水分保持力と優れた浸透力を両立しているため、しっとりなめらかな肌に仕上げることができます。ここがニュートロジーナの強みの1つです。
特に注目したいアイテムは、ボディ エマルジョン、ボディ バーム、ボディ ミルク、ボディ クリームの4つ。超乾燥肌まで対応可能な保湿力を持つアイテムばかりなので、乾燥が気になる時期でも役立ってくれるでしょう。
無印良品 シリーズ
「無印良品」と言えば、衣服、生活雑貨、食品、化粧品など幅広い品揃えを誇るブランド。シンプルで高品質な商品を低価格で提供しているのが特徴です。
スキンケア商品の中で、乾燥肌向けとして特に注目したいのは「敏感肌シリーズ」。化粧水、乳液、保湿クリーム、ボディミルクの4つは、低刺激性で保湿力が高く、トラブルを起こしやすい乾燥肌に最適です。無香料、無着色、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリーで、アレルギーテスト済み。デリケートな肌用にこだわって作られているため、低刺激なアイテムが欲しい方にぴったりです。